親密性が苦しむ…、別れの季節に向けてできること
こんにちは!個性化輝く働き方提案コーチのよしおかです。 私は2010年に初めてストレングスのテストを受けた際、5番目に「親密性」の資質がでました。 この資質は「他者との近しく親密な関係性を大切にする」才能です。 これから…
こんにちは!個性化輝く働き方提案コーチのよしおかです。 私は2010年に初めてストレングスのテストを受けた際、5番目に「親密性」の資質がでました。 この資質は「他者との近しく親密な関係性を大切にする」才能です。 これから…
こんにちは!個性化輝く働き方提案コーチのよしおかです。 きょうは「自己理解」「自己肯定感」についてお話したいと思います。 私は全国各地で数々のストレングスファインダー®ワークショップをやってきた中で、ストレングスファイン…
チームビルディングって聞いたことありますか? 私はいまチームビルディングについて学んでいるのですが、その学んだことを使って今回はお試しでゲーム大会を開きました! チームビルディングとは チームビルディングとは、メンバーが…
こんにちは!個性化輝く働き方提案コーチのよしおかです。 私はストレングスのトップの資質に「自我」を持っています。実はこの資質、トップにでるとショックを受ける人が多い資質なんです。 私も当初は到底受け入れられず、長いことう…
私は時々、タレントのマツコ・デラックスさんが出演しているテレビ番組を拝見しますが、彼女のトークを聞いていて、 「彼女のストレングスファインダーのトップ資質にはおそらく個別化がある!!!」 「しかも、個別化の使い方がすごい…
ストレングスファインダーのテストを受け、自分の強みの資質を出しただけでは、自分の「強みを活かす」ところまではまだ行きついていません。 資質を自らの「強み」として使っていくためには、まず各資質の理解を深めることがとても大切…
新潟県女性財団主催、男女共同参画の視点からの人材育成セミナーとして、2019年11月17日(日)に「仕事で成果をあげるための自分の強みの活かし方」と題し、新潟県女性センターにてセミナーを開催させて頂きました! 今回はその…
こんにちは!個性化輝く働き方提案コーチのよしおかです。 みなさん、ワーケーションという言葉を聞いたことがありますか? オフィス以外で仕事をするというイメージを持っている方もいらっしゃるかも知れませんが、実は「ワーケーショ…
こんにちは!個性輝く働き方提案コーチのよしおかです。 今日は、「転職」の捉え方について、「運命思考」という資質の観点から紹介します。 上司にはお世話になっているけど、待遇が悪いから転職したい。 仕事内容は気に入っているけ…
こんにちは!個性輝く働き方提案コーチのよしおかです。 「運命思考」という言葉を聞いて、どんな資質かイメージできますか? 私は運命思考の資質が5番目にあります。この「運命思考」、上位にない人には捉えどころのない不思議な資質…
最近のコメント