写真やビジュアルで新たな発見!ストレングス資質の理解を深める会

ストレングスファインダーのテストを受け、自分の強みの資質を出しただけでは、自分の「強みを活かす」ところまではまだ行きついていません。

資質を自らの「強み」として使っていくためには、まず各資質の理解を深めることがとても大切です。その資質理解をするために、定期的に全国各地でストレングス資質の勉強会を開催しています。

12月は東京の自由が丘で写真やビジュアルを用いたストレングス資質の理解を深める会を開催しました。

今回はそのイベント報告をします。

強みを「理解すること」の大切さ

強みを強みとして活かす前に、まず大切なことはストレングスの資質の理解を深めることです。

ストレングスの上位5つの資質は無意識に使われている才能と言われていますが、使われる場面が無意識がゆえ、どういう時に自分の才能が強みとして使われているか意外と本人は気づいていないことが多いのです。

それを明確に自覚することで、強みとして使えていない場面を減らし、より強みとして使える場面を増やしていくことが大切です。

それも、他者との対話の中やポジティブな比較の中で、自分の強みが明確化されいくことが多いので、グループワークなどで資質の強みの理解が深まるのです。

なぜ写真やビジュアルで表現することが資質の理解につながるのか

いつも勉強会では、自分の上位資質にまつわる具体的エピソードを話してもらい、参加者全員で資質を理解するようにしてもらっています。

なぜならば、本人にとっては上位資質を使って「普通」に行っていることであっても、その資質を持っていない他の人からは、その行動は驚きの行動だったということがあります。「自分の普通」が「他の人の普通」ではないというのは、シェアして初めて気づくことなのです。

そこで、人との差異を認識することで、自己理解や他者理解が深まるのです。

毎回の勉強会では参加者の方の中では、言語化することが得意な人もいれば、苦手な方もいらっしゃり、勉強会でグループワークをしたとしても、参加者のみなさんが自らの資質を同じように言語化して表現することはできないのです。

そこで今回の資質勉強会では、言葉で強みのエピソードを表現するのではなく、好きな「写真」や気になる「雑誌の切り抜き」など、ビジュアルで表現してもらうことによって、資質の理解をしてもらおうと考えました!

ビジュアルとして視覚化することによって、お互いの上位資質の違いをより深く理解できるのではないかとの狙いでしたが、実際やっていただくと資質ごとの違いがたくさんあり、参加者のみなさんも私も新しい発見がたくさんありました!

「資質のコラージュ」の作り方

参加者の皆さんには、雑誌の切り抜きから「ピンときた写真」や、「いつもこういう写真に目が止まる」「ちょっと気になる」そういった写真や文字を選んでもらい、大きなポストイットに貼ってコラージュを作っていただきました。

模造紙に見えるかも知れませんが、これ大きなポストイットなんですよ!

本当はもう一回り小さいものを購入しようと思っていたのですが、間違えて大きいサイズを購入してしまったみたいです(笑)

しかし、結果的には大きなスペースに自由に表現していただけ、見えるビジュアルが大きい分表現もダイナミックになりとてもよかったと思います!

みなさんの気になった写真や、ピンときた写真から、上位資質の関係性も見えてきましたし、巨大なポストイットには「なりたい自分」「憧れの生活」を連想させるようなビジュアルなども選ばれており、みなさんの自分の大好きな世界が完成していました。

同じ資質を持っている人でも写真で表現するときでは、ビジュアルが違い個性が出ているのがよくわかりました。

個性が表れたポストイット上の世界観

比較的、みなさん選ばれていたのは「緑」がある自然の風景の写真です。

しかし、これは言語化するとなると「緑」と表現されますが、みなさん同じ緑でも

「透明感のある緑」「青々とした力強い緑」「生命力のある緑」「人のいる森の風景」などビジュアルで視覚化したからこそわかる違いがありました。

同じ「緑」としても、人によって切り取り方や心地よいと思うものが違うという点が明確になり、新しい発見となりました。

この部分はストレングスファインダーの資質とは違う部分「大事にしたいと思う心」であらわれていたように思います。

生まれ育ちの価値観、経験、VIAに近いもので、自分が大切にしたい無意識に求めているものが視覚化されており、それをグループでフィードバックされることによって、自己理解が深まっていました。

資質とビジュアルの関係性

また、ストレングスの資質の違いでわかりやすかったものをご紹介します。

着想

着想の方は、「遊び心のある写真」「少し変わった写真」などを選ばれる方が多かったです。普段の資質勉強会で言葉として出てこなかったものが、視覚的に把握できたので、ご本人も資質への理解が進んだようでした。

規律性

規律性の高い方で、壁面収納の写真を選ばれている方がいらっしゃいました。物が綺麗にそろってその場に収まっているところがとても好きなのだそうです。また、テーブルの上に何もないすっきりとしたスペースの写真なども選ばれ、規律性の方らしいなと感じました。

最上志向

最上志向の方は美しさが大切ですが、機能性も大切にされます。

ある参加者の方はキャンプ道具に興味があるそうで、キャンプ道具の写真をたくさん選ばれていました。

そこにも最上志向ならではのこだわりがあり、「道具の美しさ」「必要なものだけで構成されており」「機能性があり」「一切の無駄のない」こういったところに魅力を感じられているようでした。

このコラージュポストイットは夢を叶えるための「ビジョンボード」の役割も果たしており、自分の夢や目標を叶えるためにも、とてもよいものになったと思います。

できあがったコラージュは、自宅へ持って帰って頂き、お部屋に貼っていただくようにお願いしました!

自分の理想のビジュアルが自分に喜びや楽しみを訴えかけてくれるものになっているので、常にこれが視界にはいることで、とても良い刺激となってくれるのです。

ご自宅でも簡単につくれますので、2020年に向けて作ってみてもいいかも知れませんね!

ポストイットなので、壁を傷つけずに貼れるところもよかったです。リンクを貼っておくので、興味がある方はみてみてくださいね。

ポストイット イーゼルパッド 付箋 壁掛 白方眼 762×634mm 30枚×2冊 EASEL 560

今日もあなたらしいストレングスライフを(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA